【調布で猫背の方必見!!】姿勢のお話②

2019/10/04 ブログ

調布の猫背矯正整体院
整体院 彩~いろどり~
院長の内田です。


気がつけば10月になり
今年もあと3カ月を
切りましたね。


私は11月が誕生日なので
もうそんな時期なのかと
驚いています。


さて今回は、
前回に続き、
猫背】のお話です。


前回のブログと
併せてお読みください。

調布で猫背の方必見!!】
姿勢のお話



前回は、重心を保つことが
大事というお話をしました。



今回は、立った状態の
良い姿勢の作り方を
お伝えします。


ただ、今からお伝えする
姿勢が辛い方は筋肉が
硬くなっている証拠ですから
今すぐ整体に行って
カラダを整てもらうことを
お伝えします。


ではやり方を
説明します。

①まずは手を横に
置いた状態で立ちます。


②息を吸いながら
手を横から上に
挙げていきます。


この時、一緒に
首も天井を向きます。

 

②息を吐きながら
背伸びをして、カラダ全体を
上に伸ばします。

③もう1度息を吸いながら
手を横から降ろしていきます。


この時、顔はまだ上(天井)を
向いたままです。


 

④息を吐きながら
顔を正面にもどします。


これで完了です。


さっきより
背筋が伸びている
感じがすると思います。


そしてなんと!!


お腹が先ほどより
へこんでいる方が
多いと思います。


これは深呼吸とカラダを
上に伸ばしたことにより、
下がっていた内臓が
元の位置にもどって
いるのです。
(元々内臓の位置が正常な
方はへこみません。)


さらに首(頭)も前に出ていた方は
後ろの位置に行っていると
思います。


この状態をずっと楽に
キープできると
姿勢で筋肉が凝るということが
大きく減ります。


ぜひ習慣化して
いい姿勢を身に着けて
ください。

 


【調布の腰痛整体院】
整体院 彩~いろどり~
TEL:070₋4488₋0616