1.坐骨神経痛とは
あなたはこんなお悩みありませんか?
☑足がピリピリする時がある
☑お尻の辺りが痛い
☑座っているとお尻から太もも裏に痛みが出る
☑歩いている時にお尻~太もも裏に痛みが出る
☑常にしびれている感じがする
⇩ ⇩ ⇩
あなたのその悩み、
【坐骨神経痛】
かもしれません。
坐骨神経痛とは腰から足にかけて痛みやしびれ等がでる症状です。
身体の歪み等が原因で坐骨神経が圧迫されて、痛みやしびれが出るとされています。
原因が様々で、原因に対して正しいアプローチをしていく必要がございます。
2.坐骨神経痛の種類
大きく分けると、坐骨神経痛は4種類に分けられます。
①背骨の神経が圧迫されている場合
②梨状筋(お尻の筋肉)が硬くなり、坐骨神経を圧迫している場合
③仙腸関節障害
④お尻の筋肉のトリガーポイント由来の痛み
それぞれ詳しく説明していきます。
①背骨の神経が圧迫されている場合
ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離症・すべり症等、腰痛の脊柱管を通る神経が圧迫されて、お尻から足にかけて痛みやしびれを出すケースです。
この場合はお身体の状態をしっかり判別し、背骨の歪み等を調整していく必要がございます。
<参考情報>
ヘルニアについて
②お尻の筋肉(梨状筋)が硬くなり、坐骨神経を圧迫している場合
梨状筋と呼ばれるお尻の筋肉の下に坐骨神経があります。
この梨状筋が硬まってしまうことにより、坐骨神経を圧迫して、お尻の痛みや、太ももの裏や横に痛みやしびれが生じます。
この場合は、梨状筋をほぐすと同時に、身体のゆがみを整え、左右のバランスを調整することでお尻の痛みやしびれが軽くなっていきます。
③仙腸関節障害
骨盤を構成している真ん中の骨(仙骨)と、その両脇にある左右の骨盤の骨(腸骨)にゆがみやねじれがあると、腰からお尻、痛みにかけて異変が起こり、坐骨神経痛を発症します。
この場合、骨盤の歪み、仙腸関節を調整する必要がございます。
④お尻の筋肉のトリガーポイント由来の痛み
中殿筋という足の付け根、お尻の筋肉があります。
ここの筋肉が硬くなりすぎると、お尻や足に痛みを飛ばします。これがトリガーポイントの性質です。
この場合、中殿筋をほぐして、足に痛みが出ないようにする必要がございます。
3.坐骨神経痛の一般的な治療法
坐骨神経痛の治療方法は多き分けて「物理療法」と「手術療法」がございます。
基本的に「手術療法」につきましては、重度・又は急性の脊柱管狭窄症及びヘルニアでない限りはおすすめいたしません。
何故ならあなたの坐骨神経痛の症状が本当に脊柱管狭窄症やヘルニア由来の痛みでない可能性もかなり高いからです。
尚、坐骨神経痛の手術について詳しく知りたい方はコチラを参考にしてください。
⇩⇩⇩
「物理療法」の種類は、
・マッサージ療法
・運動療法
・電気器具等での治療
・薬(坐骨神経痛の薬はコチラを参照)
⇩⇩⇩
坐骨神経痛の薬(情報源:山陰労災病院)
・サポーター等の保存療法
等がございます。
しかしどの治療法も対処療法のものが多く、早期改善出来るものが少ないのが現状です。
4.調布整体院彩の
坐骨神経痛アプローチ
なぜ調布整体院彩の坐骨神経痛の施術が結果が出るかというと、
「痛みの出づらい、正しい姿勢を作るための施術」
です。
確かにお尻の筋肉(梨状筋)をほぐせば、神経痛は軽減するかもしれません。
しかし、そこから更に考えなければいけないことは、
・なぜお尻の筋肉が硬くなってしまったのか?
・なぜ脊柱管狭窄症になってしまったのか?
・なぜヘルニアになってしまったのか?
という根本的な問題を解決しない限り、その痛みが本当の意味でなくなったとは言えないのではないでしょうか。
もちろん当院でも、各症状に対しての施術は行います。そこからさらにいい姿勢(=痛みの出ない姿勢)にするにはどこの筋肉をほぐして、どこの筋肉を固定するかというところまで施術していきます。
長期的にみて、再発防止まで考えた施術を行っているので、多くの人が調布整体院彩の坐骨神経痛施術を受けに来られています。
5.坐骨神経痛の予防法
坐骨神経痛は一度なると、日常に様々な障害をもたらすだけでなく、良くなるのも時間がかかります。痛みが出てから自力で良くなるのも難しい上に、時間がかかり過ぎます。
結論、普段から予防するのが何よりです。
坐骨神経痛を予防する上で、大事なことは、
・長時間、座った状態をキープしない(梨状筋症候群予防)
・猫背の状態を状時間キープしない(ヘルニア予防)
・腰を反り過ぎない(脊柱管狭窄症予防)
等など、日々の姿勢が何より大事です。
また坐骨神経痛は、
・人よりも運動量が多いが、ストレッチは少ない方
・体が重い方
等によく出る症状ではあります。
この辺り、日常の生活習慣というのも気を付けていくと、坐骨神経痛に悩まず、生活を送ることが出来ます。
もし坐骨神経痛でお困りの方、または予防したいという方は調布整体院 彩までご連絡ください。
<調布整体院彩初めての方へ>
調布No1👑
医師やプロの方達が
調布整体院 彩~いろどり~を絶賛しております
調布整体院 彩~いろどり~
坐骨神経痛
\お客様喜びの声/
【坐骨神経痛】
「歩くときの痛みが
平気になりました!」
長い間、痛かった足の痛みが、
今では大丈夫になりました。
整形外科に行っても良くならず困っていたのですが、知人にこちらを紹介して頂いてお世話になりました。原因の部分をしっかり教えてくれて、日常での生活での注意点も教えていただいたのでとても助かります。
【調布市在住】
真下様
40代男性
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
調布整体院 彩~いろどり~
7つの特徴
【有名雑誌にも掲載】
調布整体院 彩~いろどり~が全国発行誌で”評判の整体院”として紹介されています。
■初回特別キャンペーン
今月末までに
ご予約頂いた方限定。
初検料+施術料=10000円
⇩⇩⇩
初回合計1980円
(税込み)
予約多数のため先着5名様のみ
➔残り2名様
今すぐお電話ください!
調布の整体院は調布駅からすぐのところにあります
概要
院名 | 調布整体院 彩~いろどり~ |
---|---|
住所 | 東京都調布市小島町1丁目35−3 濱乃家ビル 902
|
電話番号 |
070-4488-0616
|
営業時間 | 9:00 〜 21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス
京王線「調布駅」より徒歩2分。近年、「トリエ京王調布」や「シアタス調布」等、駅周辺の開発が進み益々便利になっている調布駅。その調布駅を代表する整体院です。調布在住の方のみでなく、府中・三鷹・狛江・永山・稲城等様々の地域の方が通われています。調布整体院 彩~いろどり~は腰痛をはじめ、肩こり、ぎっくり腰、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、ヘルニア、五十肩等の重度のお悩みから、骨盤矯正、小顔マッサージ、O脚矯正等の美容目的の方のために安全で特別な施術を行い、根本からの改善を目指してまいります。痛みのない健康的な体を取り戻し、毎日を快適に過ごされたいとお考えの方は、信頼と実績のある調布整体院 彩~いろどり~までぜひ一度足をお運びください。