【自律神経の整体】調布整体院 彩がお伝えするお医者さんが言わない真実とは?
【自律神経の整体】調布整体院 彩がお伝えする自律神経の真実
【自律神経の整体】調布整体院 彩~いろどり~院長の内田です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は自律神経について
お話していきたいと思います。
本日の動画をみていただくと
2つのことを理解していただけると思います。
まず1つ目が
「自律神経失調症の本当のこと」
について理解していただけます。
そして2つ目が、
「あなたご自身で乱れた自律神経を整える方法」
というのが分かります。
ですので本日の動画も最後までご覧いただきまして、ぜひ最後実践方法もありますのでやっていただければと思います
【自律神経の整体】調布整体院 彩が明かす、自律神経失調症の恐るべき真実
この動画(ブログ)をご覧のあなたは、きっと自律神経の症状についてお悩みのことだと思います。
自律神経の症状ですと色々ありますが、代表的なものでいうと、
✅頭痛
✅めまい
✅不眠
✅便秘・下痢
✅ほてり
✅動悸
等、様々なお悩みが自律神経の乱れが原因でおきているのではないかと言われています。
自律神経の症状ですとか、原因がわからない症状について、きっとあなたは病院のお医者さんに言われて、
「自律神経失調症ですね」
「自律神経が弱いですね」
とか言われたことがあると思います。
そこで今日の1つめのテーマなのですが、「果たして本当にそうなのでしょうか」ということを問いかけたいと思います。
こちらにも書いてあるとおり、
・お医者さんが言わない「自律神経失調症」の真実
ということなですけど、
実は自律神経失調症というのはそうでない場合が結構多いです。
なぜこれ言われるかというと、結論から言いますと、あなたの不調の原因がわからないのでお医者さんは自律神経失調症ですとか自律神経からくる症状ですねとあなたに伝えているわけです。
(※この章のまとめです)
( こちらの記事でも自律神経失調症に確たる定義はないという文面がございます。詳しくはコチラの記事をご覧ください。
「具合悪いけど疾患ナシってどういうこと!?
俗に言う「自律神経失調症」の正体とは」
『DIAMOND onlineより引用』)
ただし、実際にあなたのお身体の状態を調べると、実は自律神経の乱れからでないケースというのもじつは結構多いです。
ですので、お医者さんの言われたことを真に受けるのもいいのですが、一度疑ってみていただいて、薬にたよらない、整体で改善していくというのも解決方法の一つとして頭に中に入れて頂ければと思います。
調布整体院 彩式・自律神経の整え方
2つめのテーマなんですけど、
・自律神経は自分で整えるにはどうすればいいのか?
ということについて説明していきます。
ネットで色々自律神経の整え方とか、ご覧になられた方もいるかと思うのですが、色々な情報が入っています。
例えば、
寝不足なので、しっかり寝ましょう
ですとか、
運動をしてストレスを発散させましょう
とか様々な方法があります。
でもこの動画(ブログ)をご覧のあなたはきっと寝れなかったりですとか、運動が出来なかったり、する気も起きないというお悩みの方も多いと思います。
ではどうしたら自分で自律神経を整えられるかというと、自分で自律神経を整える方法は1つ、これは
「深呼吸」
だけです。
自律神経失調症ですとか、自律神経の乱れでお悩みの方はほとんどの方は
交感神経という、自律神経は交感神経と副交感神経で成り立っているのですが、交感神経の方ですね、こちらの方でお悩みの方が圧倒的に多いです。
交感神経はどういう神経かといいますと、
例えば活発的に動くとき、運動する時、優位になる神経ですとか、緊張ですストレスで身体が防御反応を取る等、
興奮やストレス等で働く神経を交感神経と呼びます。
我々は日常生活で色々なストレスを受ける訳ので、この交感神経がどうしても働きやすい(優位になるというのですが)、交感神経優位な状態が続く方が非常に多いです。
常に興奮していたり、緊張していたりしますので、中々リラックスしようと思っていても脳がその状態を覚えていたりですとか、神経が活発になっているので中々休もうと思っても休めない、それが長期間続いてしまって自律神経が乱れるという状態が生まれてしまいます。
この状態を唯一、ご自身で整える方法が深呼吸です。
ただただ深呼吸して頂くだけでもいいのですけど、ここで一番効果的な深呼吸のやり方をお伝えしていきます。
調布整体院 彩式・自律神経の整え方(実践編)
深呼吸のやり方は非常に簡単です。
基本は、
4秒息を吸って
4秒息を止めて
4秒かけて息をしっかり吐く
この4,4,4、これを意識していただけると非常にご自身の自律神経が整って不調というのが改善しやすい状況になります。
ではやってみましょう!
1.2.3.4(息を吸い)
はい、やってみて動画で伝わらないということが良く分かりました(笑)。
ですのでこの吸う時間ですとか、息を止める時間というのは4秒でなくてもいいのですが、ここでは4秒かけて息をすい、4秒息を止め、4秒かけて息を吐くというやり方をご紹介しています。
これを10回を1セットとしまして、できれば1日3セットやってください。これを毎日やりますと徐々に興奮している神経が落ち着いてきて、不眠ですとか便秘下痢ですとかストレス解消にもなりますので、こういう不調が改善される可能性がございます。
※より難易度の高い深呼吸を試したいという方はこちらの記事で紹介されている複式呼吸をお試しください。
(東洋経済onlineより引用)
【自律神経まとめ】
ここまでをご覧いただきありがとうございます。今日お伝えした内容としましては、お医者さんが自律神経失調症と言ってもそうでないケースが多いということと、自律神経をご自身で整える方法は深呼吸しかないということをお伝えしました。
ですのでご自身でぜひ自律神経を整える方法を試してみてください。
本日の動画は以上になります。
動画をご覧いただき、ありがとうございました。
【調布整体院 彩~いろどり~院長プロフィール】
内田アキラ 整体師/カイロプラクター
中央大学法学部卒業後、サラリーマンを経て整体師の道へ。都内専門学校&整体院を経て、調布整体院 彩~いろどり~をオープン。調布で開業したのは自身が住んでいるのと、両親も住んでいるという理由から。施術スタイルは痛みを伴わない施術と得意としており、来られる方からは「不思議」「魔法みたい」と絶賛されている。店名は大ファンであるMr.Childrenの曲名から選んで採用した。
■京王線調布駅より徒歩3分
□夜21時まで営業
■土日祝も営業
Instagram始めました➤https://www.instagram.com/uchida_irodori/
【おすすめ記事】
東京都調布市布田4-19-1 ライオンズプラザ調布104
営業時間:9:00~21:00
不定休
TEL:070ー4488ー0616
口コミや場所の詳細は
⇩⇩⇩を押してください。